2024
Spring @ Waseda
n/a
Fall @ Waseda
Mechanism design in practice (3rd period on Fri.)
Introduction to logic and set theory (2nd period on Mon.)
Intermediate Calculus (2nd period on Thur.)
Past Lectures
On-demand Sound Lecture Materials under COVID-19 (2020)
Microeconomics II (2019-2022; Grad. of Econ.)
Introduction to Logic and Set Theory (2018-2021; Fall except 2020)
Intermediate Calculus II (2016, 2018-2020; Fall)
Monetary and Financial Economics (2018-2022; Spring)
Behavioral and Experimental Game Theory (2018-2022; Spring)
協働システム特論Ⅱ(2019; 青山学院大学理工学研究科 夏期集中講義)
ビジネスエコノミックス(2019,2021; 学習院大学経済学部経営学科 第2学期)
Social Studies and Communication(2018-2020; GSICCS, Fall)
Quantitative method for management and policy analysis(2018; 東京大学大学院工学研究科, 春学期集中)
Economics of Risk and Liquidity (2016-2017; Fall)
Behavioral and Experimental Economics (2016-2017; Spring)
Introduction to Microeconomics (2016-2017; Spring)
資産価格理論(2015-2018; 筑波大学大学院PPS春学期AB)
社会工学のための数学(2015; 筑波大学大学院PPS春学期AB)
ゲーム論(2013, 2015; 筑波大学社会工学類秋学期AB)
経済学入門(I, 2015; 筑波大学社会工学類春学期AB; Ⅱ, 2010-2013, 学類2学期, 秋学期AB; Ⅲ, 2005‐2006; 学類3学期)
ミクロエコノミクス(2009-2013; 筑波大学大学院MPP 1学期)
微積分Ⅰ(2005‐2006, 2009-2010, 2013; 筑波大学社会工学類1学期)
微積分基礎(2011-2012; 筑波大学社会工学類1学期)
情報経済学(2006‐2012; 筑波大学社会工学類2学期)
プログラミング実習(2011-2012; 筑波大学社会工学類3学期)
情報リテラシー演習(2005‐2006, 2010-2011; 筑波大学社会工学類)
社会工学における戦略的思考(2008-2010; 筑波大学社会工学類学類2学期)
社会経済演習(2007, 2009; 筑波大学大学院MPP 2学期)
ミクロ経済学(2007; 筑波大学大学院SSE 1学期)
社会工学実習(2005‐2008; 筑波大学社会工学類1学期)
総合演習(2005; 筑波大学社会工学類3学期)
ミクロ経済学(跡見女子大非常勤2008年)
経済数学(跡見女子大非常勤2008年)
応用情報経済論(群馬大学非常勤2010年)